外ごはん 土曜日雨天編

今日の朝ごはんは

・三種のホットドッグ

・ナッツとスモークチキンと野菜のバター炒め

・デザート三種盛り

・コーヒー

でした。

気づきの多い活動日でした。

外ごはん朝ごはん

明日は朝から山ごはん!

の予定だったがあいにくの雨予報。

延期も考えましたが、予定を合わせる困難さを考慮し、予定地近くの雨でも外ごはんができる場所を探してきました。

普段通り過ぎるところも車のライトを当てながら(ある程度目星はつけて)探してみるとあるものです。

三箇所も見つかりました。

ヘッドランプを装着しそれぞれを直接確認します。

なかでも、少しで山に近い高いところにあってすぐにたどり着ける所に決めました。

明日の朝は外でごはんを食べます。

雨の夜明けは、どんな景色なのでしょうか。

東屋マップ作りたし。

FPmat125 野宿アイテムに追加

やってきました、待望のFPmat125

梱包の箱があまりに軽く、なんか肩透かしの気分です。ほんとに軽いんです。

早速横になってみました。初秋の床面からの冷気はカットしてくれています。

次の野宿に使用します。

ダイネックス マグカップの中身

ちょっと事故で割れてしまったダイネックスのマグカップ。

割れ目から覗くのは何やら白いもの。

気になるので分解してみました。

まずはカップの下の方のツルッとしたプラスチックの部分を力任せに外します。

発泡スチロールの身が詰まったようなものが出てきました。

断熱材を抜いて並べてみました。

断熱材カップに沿った形をしていました。

こんなふうにして出来てるのですね。

知りませんでした。安価で持ってて楽し

く、保温性も十分で、好きなカップです、

無いと困るので買い足しました。

長い運転中に思ったこと

家族を思いやったり、

景色や音楽に感動したり、

誰かを喜ばせたり、

やる気になったり

そういう気持ちの原動力は私の中では同じところにあったのでしょうか。

どこかに行ったまま、帰ってきそうにありません。

言われた通り腑抜けになっているような感じです。

苦行のような週末がようやく終わろうとしています。