眼鏡ユーザーは、寝込みを震災などで襲われた時、眼鏡が手元にないと途端に困ることが予想される。しかも命に関わる系。かといって裸で置いておくと寝ぼけて踏んでアウトになりそう。
そこで、今年に入ってから、眼鏡ケースにいれて枕元に置き寝ることにした。安心だ。メガネケースよありがとう。
元祖山になりたい男の、山になるまでの日々。
眼鏡ユーザーは、寝込みを震災などで襲われた時、眼鏡が手元にないと途端に困ることが予想される。しかも命に関わる系。かといって裸で置いておくと寝ぼけて踏んでアウトになりそう。
そこで、今年に入ってから、眼鏡ケースにいれて枕元に置き寝ることにした。安心だ。メガネケースよありがとう。
大事な人が困ってる時に何か力になりたいと思っていても、どうしたらいいかわからない。
その人の僕が困った時にかけてくれる言葉は、短くて明快で、なんだか前を向けるから、
僕もそうしたいと、そうできたらと思うけど、どうしたらいいか分からない。
助かって欲しいのか、助けたいのか
などと変なことまで考えてしまう。
無力だなあと思ってしまう。
それでもやっぱり苦しさから解放されてほしい。
探し求めて、春日図書館で借りた本。
さみしいけどクスッと笑えて時々チクッと刺さる内容。
中学、高校の頃を思い出した。それももう大丈夫って思えたけど、それも束の間だった。
気を抜けば、寂しさだけはまた戻ってしまうような気がして、読み進めるのに力が必要。
動画を見てモバイルとふるさと納税で登録。
吉と出るかさてさて。
今日はボイストレーニングの発表会。
年一回の緊張の日。このおかげさまでtjar2024本番では緊張感がだいぶん緩和されてました。
レッスンの成果として、声が大きくなりました。
EGO-WRAPPINの歌。
忘れよう離れようとしても、
春を見つけたり、落ちる水の音やそこに溢れる空気を吸うと、心が動き、すぐに伝えたくなる。
きっと分かってくれると思うから。
真っ先に伝えたくなる。そんな事が自然の中にはたくさんある。
ここから離れたら、伝える必要もなくなるんだろうけど、もうここにしか居るところは無いし、離れたくない。
何としたらいいものか。
一パック380円。
家から数キロのところに豚舎がある。
買えるところが少ないうえに、昼までに売り切れること度々。
美味しい。山ご飯にもよく使う。
炒め物、汁物、、使いやすいサイズ。
これがこの値段で家の近くで手に入る奇跡。
丹波ポーク。ありがたし。
小難しい題名で始まっているが、山を歩いていて思ったしょうもない事に題名つけたらこうなった。
ULスタイルの登山者が肥満体であることがしばしば見かけることがあり、そのような時に私は、手段が目的になってるなあ、あぁなんて人間らしいのだ。矛盾を体現しているなあ。
と思うことがある。
それだけのこと。軽くするのは早く遠くに安全に行くためであり、その道具を持つことが目的ではない。はず。
いつか聞いた、何も持たずに山に入りたいっていう言葉がすごく輝いて見える。そんな言葉を産み出す心にすごく惹かれる。僕はナイフ一本持っていきたいんだけど。
メロンパンが好きである。最近パン屋に行くと必ず買っている。ただし、外がカリッとしているもの限定。しっとり系は嫌いである。
私の食べ方は、ひっくり返して、お腹から中をほじくり出してまず食べ、次に薄くなった外側をサクサクの表生地と一緒に食べるというやり方である。
あのビスケット生地が好きなのである。
今探しているのは、トランス脂肪酸が無く、国産の遺伝子組み換えでない小麦と未精製糖とホンモノのメロン果汁を使った、美味しいメロンパンである。
ハイカロリーの代名詞とも言えるこのパン。食べるなら運動とセットである。今日は12km走ってきた。
福山さんの歌であるが、2番の歌詞を聞くと毎回同じ人の顔が浮かぶ。オートマティックに。
灯りはもうすっかり見えない。
さしてくれた傘はまだ何とか役目を果たしている。傘地は薄くて破れそうな、大丈夫なような。
そういえば雨の日用の傘が壊れてるから買わないとって思って半年経つ。目に見えるやつならユーロシムの傘が欲しい。
これまで購入した最も高い (家や車ではなく) 私物は何ですか ?
アートギャッベ。
ロードバイクも高いけどこれは車の範疇かな。