自転車通勤 再開2日目

ちょっと遅れそうだったけど、今日は自転車通勤できた。

休んでいたせいか、意識のおかげか、内転筋群に少しの疲労感。

車に乗るより、考えること少ないから、気分が楽。朝靄の川沿いの道は、愛しい風景だったから、今はとっても苦しいけど。

漕ぎ続けたら、いいことに近づけないかな。

TJAR眼

養老山脈トレイルランニングレースでは、スタート前にO選手、レース中にI選手をお見かけしました。

そして、帰りに寄った会場に1番近いセルフのガソリンスタンドで、富山ナンバーの車にガソリンを入れる、ヒゲの細身の男性が隣におられ、まさか、T選手⁉︎

と一人勝手に思ってました。

思い過ぎですね。きっと。

沢に行った時に、砂防堰堤を落ちる水を、あ、滝!って間違える感じですかね。

太らない食べ方の一つ

仕事上、太らない食べ方を調べてたら、

「おいしい!楽しい!幸せ!」

って感じながら食べるといいんだって研究結果に行き当たった。

この結果を発見した嬉しさと共に、最悪、自分には活かせないやんって気づいて複雑な気分になった。

この幸せ感は、疲労回復にも効果的であり、私は太りやすい食べ方と、疲労を溜めやすい状況に立ち向かわなければならないことになっているらしい。

解放される日はいつなのだろう。

この状況でTJAR完走して、さらに先に進んでいけるんだろうか。

興味関心への熱中具合

立ち方、歩き方、走り方

全て山につながること

カフェで出会った歩きの専門家さんに色々尋ねてみた

その時は周りは見えなくなるくらい気になることを尋ねていた。つい。癖のように。

これまでは、こんな自分は変だと思っていたけど

認めてくれる人があらわれて、

私の中で受け入れることができたから、今日は平気だった。

やっぱり、どうしても、その安心感の中で生きていきたいと思った。

休みの日の方がしんどい

前から気になってたけど

咀嚼音が気持ち悪い。気になる、から今では嫌悪に。そんなものだろう。

今日はコンロ横の窓ガラスを拭いた。

コンロ横だから汚れがよく付いている。目にするたびにイラっとするから、拭いた。家事の中で磨く系は好き。

綺麗になって満足してたら、ありがとうと言われて、満足が消えた。

ありがとうは入ってこない。もう邪魔しないで欲しい、それすら心に入ってこないで欲しい。

自分もそう思われてるかも、なんて思いながらブログ更新。

夕方に避難した図書館は、平和な時間だった。

養老山脈トレイルランニングレースに向けて、補給食を手作り。

レースの補給食にと、グラノーラバーを作った。今は土間で冷却中。

参考にしたのはこちら

夏に白山に登った時も作ったもの。今回は寒さ対策と食感向上のために、刻み生姜とレーズンを追加し、つなぎのマシュマロは少し減らした。

前は完全に冷ましてから切り分けたが大変だったので(ノコギリ欲しいくらい)、柔らかいうちに切れ目を入れてみた。

山のことしている時は、まだ気分が良いなあと思った。

TJAR2018の報告書を連日見ていると、度々登場するホットミルクを飲みたくなり、滅多に飲まなくなった牛乳を買って作った。

グラノーラバーを作りながら飲んだ。

少し砂糖を入れ、レンジでチン。優しい甘さのホットミルクに、嗜好品的にたまには牛乳もアリかと思った。

昨年切った庭の木を

今年は薪ストーブの燃料にしている。

子供たちにそのことを話すつもりだったけど、もうできない。

ただ燃えているだけ。

聞けなくなった音楽がたくさんある。

クリスマスソングも苦しいばかり。